さて、9月も中盤に入ってようやく夜のエアコンが不要な空気に。
ほんとうに一気に涼しくなってきました。
そんなある日、従妹からLINEで一枚の写真が送られてきました。
どうも、車のディーラーで点検中に読んでた雑誌のとあるページ。
ビジュアルに完全にやられたようで、行きたい気持ちより先に写真だけ送ってきて無言の圧力をかけてきました(笑)
確かにこのビジュアルは破壊力抜群です。
一人でも行きたいレベルですが、これで情報提供者の従妹をおいて行ったら、後世まで呪われることが確定しそうなので、従妹の連絡を待ちます(;^ω^)
。。。と思ったら、24時間もたたないうちに「今度の土曜日休み取ったから阿蘇行こう!」って、どんだけ食べたいん、早いよ。(汗)
ってなわけで、放浪決定。
今回のメインの目的は「阿蘇まーぼー」の「ガーリックライス」です!
ただ、今回は従妹が家族の朝御飯、晩御飯の準備という大役があるために時間制限あり。
9時30分出発、18時帰宅。使える時間は8時間30分。
従妹をピックアップする八女市から阿蘇市まで高速使っても一般道使っても約2時間、往復4時間。
移動時間でほぼ半分消化。結構スパルタな放浪になりそうです。(笑)
いよいよ土曜日。
霧雨程度の雨模様の中、予定より少し早く9時20分ごろ、八女市で相方をピックアップして出発です。
※写真は阿蘇に入ってからやR212まなみハイウェイ近く走行中
今回のルートは
八女市→国道442→日向神ダム→小国町→国道212→阿蘇市
という山越えルートです。
この二人放浪、よく雨にあいます、が、、、
いつも雨に会うのは移動中の車の中や建物の中にいるときだけ。
車にはいつも傘を積んでいて、怪しい時は持ち出すのですが、ほとんどさした事ない。
先に言っちゃうと今回も移動中だけ雨でした。
でもって、移動に約二時間。ほぼ予定通り11時20分ごろ阿蘇まーぼー前に到着です。
12時のオープン前だけどすでにお客様が数名ちらほらと。。。
なので慌てて相方を降ろし、先に並ばせて車を阿蘇神社の駐車場に。
車を止めてお店のほうに向かうと来た順番に名前を記入するスタイルだったようです。
2番目の記入だったみたいなので、これでオープンと同時に入店確定です♪
さて、オープンまで時間があるし、並んでおく必要がないので阿蘇神社のお参りと周辺観光でもやっておきます。
阿蘇神社は、先の震災で大きな被害を受けていて今もなお復興の途中です。
とっても立派な楼門があったのですが、いまはもう。。。
皆さんを勇気づける復興が早期にかなうように、お祈りしてきました。
参道につながる商店街?も観て回って何件かチェック。食後のデザートに目星をつけて後程訪問確定です。
とかなんとかやっているうちに、開店10分前に店前に帰還。オープンを待ちます。
で、オープンと同時に入店。二人なので迷わずカウンターに座って注文。
注文する商品は決まってました。さんざん移動の車の中で話し合って決めてました。
「ガーリックライスを二つとキーマカレー一つ」。。。。
案の定、聞き返されました。(笑)
二人が出した注文の結論はガーリックライスは当然お互い食べたい。そのうえでキーマカレーも気になる。
じゃぁ、カレーは飲み物だし、シェアしよう。ってことで決定!
料理が出てくるのを待ちます。
※いつもは二人オペレーションのようですが、この日に限って一人オペレーションになってしまったとの事、
すべてにおいて時間がかかっていたので、終始、店員さんが恐縮されてて、そのあまりにも良い人感満載の低姿勢に
こちらもちょっと恐縮してしまいました(;^ω^)
※カウンター席の特権♪、撮影の許可もちゃんといただきました。
実に見事なヘラさばきで、作っていきます。
相方、完全に店員さんの手さばきに惚れてました。(笑)
ほとんどのお客様がガーリックライスを注文しているようです。
一度に作れる量は4人前位のようで、一回に約10分ほど。
店内に入っても長い人で1時間ほど待つことになりそうです。
私たちはトップで入店してカウンターに座ったことで一番に対応していただきました。
で、いよいよ料理の登場です♪
※本日の主役のガーリックライス
※お料理に必ずついてる山芋の味噌汁
※キーマカレー
いやはや、絶品です。
初めに書きますが、再訪確定です(^^)/
このガーリックライス。乗っている赤牛はもちろんですが、兎にも角にもライスがべらぼうにうまい!
ニンニク苦手な人は一発でノックアウトできるくらいニンニクが効いていますが、決して嫌なレベルではない。
しかもお肉は上に乗っているだけではなく、ガーリックライスの中にも入ってます。
初めにニンニクとお肉を油でいためてそこにライスを投入するもんだから、ライスにお肉のうまみとニンニクのうまみが
タッグになって攻めてきます。うまくて当たり前です。
山芋入りのお味噌汁も優しい味です。私にはちょっと濃かったかな。
んで、デザート代わりのキーマカレー。
これがまた美味い!。おこちゃま舌の私にはちょっと辛かったけどそれにも増しておいしさが上回ってました。
相方曰く、現在は閉店してしまった長崎県西海市にあった「ウッディーライフ」の味に似ているとの事。
そういわれれば、このスパイスを適度に感じるカレーはウッディーライフに似ているのかも。。。
※あぁ、叶わぬ夢だけどウッディーライフのカレーがまた食べたい。。。。
いやぁ、軽く完食。お代わりしたいくらいでした。
本日のメインイベント完遂!退店です。
店長さん、またきっと伺います!
ってなわけで、先ほど下見した参道のお店に向かいます。
外に出ると地面は水たまりができるほどに濡れてて、自分たちが店にいる間に結構な雨が降った模様。
相変わらず天気には恵まれてる!(笑)
途中至る所で沸いてて垂れ流しになってる阿蘇の天然水を飲みつつほかのお店に目を奪われつつなかなかまっすぐ進めません。
とかなんとかやってるうちに一軒目に到着です。
まずは「阿蘇薬草園 茶処・商処」
ここでは私はトウモロコシソフトクリーム。相方はレモングラスのほうじ茶が目的でした。
トウモロコシのソフトクリームの甘さの優しいこと優しいこと。トウモロコシの甘さを期待した自分からすればびっくりする味でした。
相方の買ったレモングラスのほうじ茶。これがすっきりおいしいこと。油まみれの自分たちの胃袋をすっきり癒してくれました。
残念ながら写真は撮り忘れ(-_-;)
お店のHP「阿蘇薬草園 茶処・商処」があるので、そちらをご確認ください(;^ω^)
で、次に向かったのが洋菓子のお店「お菓子工房たのや」さん。
お店の外観だけだと、「たのシュークリーム」がとっても気になりますが、
先ほどの下見で見つけた、こちらでの目当ては「桃子」です!
桃丸ごと♪
店内にはイートインスペースがありますので、そちらで早速いただきます。
くりぬいた種の部分にはカスタードクリームと生クリームが。
周りを包む生地も含め、うまい!
桃本来の甘さがちゃんと味わえる、やさしいスイーツでした。
パティシエ(店主)さん曰く、
「桃の季節が終わりで今年はこれが最後。もうちょっと早い時期だともっと桃の甘さが出てたよ。」
との事。
それはそれで食べたいなぁ、、、、と思っていたら、店主さんからとどめの一言。
「11月終わりから12月までやってるラフランスのケーキ。これが年間通して一番の自信作です。」
って、、、、
ぉぃぉぃ、、、ここでそれ言うか?
隣を見ると案の定、相方の目が輝いています(;^ω^)
相方、帰り間際に店長さんに宣言していました。
「ラフランスの時期にまた来ます」
って、、、、
再訪時期決定です(笑)
さて、次ですが、実はここにたどり着く車中での阿蘇までの工程の途中で小さな看板を見つけてました。
※Googleストリートビューより
ホント、一瞬だったけど、二人とも見逃しませんでした。
「溶岩石窯ピザ」
この魅力的な6文字を。
しかし、今日の二人には時間がありません。
行きたいけど時間が、、、行ってしまうと他のイベント(特に何も考えてないけど)を突っ込めない。。。
ってなわけで、二人が出した結論は、
「とりあえずピザ屋に向かって途中で気が変わったらそっちに行こう」
という、いつもと変わらぬ結論に(笑)
結局、ピザ屋に向かう途中で、
「せっかくここまで来たなら、お風呂に入りたい!」
「わかった、黒川温泉行こう!」
ってなって、ピザ屋は後日持越し(本当に行くかは不明)、温泉に向かうことになりました( ̄▽ ̄)
ちなみに、今回却下したピザ屋、後日調べてみるとかなりおいしそう。
ゆっくり時間のある時に行きたいピザ屋さんのようです。
「溶岩石窯ピザ 轍 (わだち)」
で、黒川到着です!
何気に、私、黒川温泉初訪問です。
今回訪問する日帰り温泉は
「黒川温泉旅館 山あいの宿 山みず木」
さんが有料解放している日帰り温泉です。
黒川の中心から少し離れているので、静かな空気を味わえる旅館です。
いざ入湯♪
男湯の浴槽は湯の華が浮いてるでっかい露天風呂と内湯がヒノキ風呂と、洗い場に併設された石風呂。
とにかく露店が広くて自然に囲まれたロケーション。
横を流れる川のせせらぎを聞きながら落ち着いた時間を過ごせます。
しかーし、この日は時間がないので一時間の入湯で退散です(;^ω^)
硫黄のほのかなにおいが香る、軽くぬめりを感じる素敵なお湯でした。
んでもって次へ移動です!
道の駅小国にちょっと立ち寄ってから、おいしいと噂のメンチカツ屋さんに向かいます。
その名も
「黒豚屋」です。
お店の中に入って、注文したら7,8分位時間がかかるとのこと。
中途半端な時間だなぁ、、、、と思ってたら、、、
相方が何かを見つけたようです。。。。
以前から気になってた店がたまたま隣にあったみたいです。
迷いなく、待ち時間の間そちらに入店です♪
「KaNeL(カネル)」さんです。
相方曰く、ここにはカッテージチーズを使ったチーズケーキがあるとのこと。
それは食べないわけにはいかないでしょうってことで、意気揚々と入店。
「本日分は売り切れました」。。。。
ぅぅぅ、、、ただで帰るわけにはいきません。
なんか変な意地だけが突っ走ってます(笑)
ってなわけで注文しました、、、
ヨーグルトムースのベリーソース和えです。
脇に添えた小さな花はテーブルの上にあったものを相方が
「インスタ映えよ!」
って言って画角に入れてきたものです(;^ω^)
俺インスタやってないんだけど、、、、ぼそぼそ
で、このヨーグルトムース、大人な甘さで口の中が再度すっきり!
かけられたベリーソースも、甘さと酸味が程よくて、とてもおいしくいただけました。
次に訪れたときは、是非チーズケーキを食べたいものです。
さて、15分ほどゆっくりして、ようやく隣の黒豚屋さんに再訪、注文してたカツを受け取ります。
相方の家族の晩御飯のおかずだそうです(笑)
私もメンチカツ一個いただきました。
メンチカツとはいえ、粗挽きのお肉が適度なお肉の歯ごたえを感じさせてくれて、しかもたっぷりの肉汁と相まって、とてもおいしくいただけました。
これはご飯の上にのっけて、肉汁も余すことなく楽しみたいなぁ。。。
また近くを通ったら立ち寄るでしょう。(笑)
ってなわけで、ここでタイムリミットです。
ここからはまっすぐ帰宅。
八女市で相方を降ろしたのがちょうど18時ごろでした。
当初の予定通り、ほぼ完ぺきな時間配分。
走行距離にして全行程約200キロ。
おいしいもの食べて、適度に観光して、温泉にも入って、
ガソリン代、食事代、温泉代など、全部込みで二人で1万円弱。
今回もかなりコスパ高いんじゃないでしょうか。♪
いやぁ、それにしてもよく食べた(笑)
今回の放浪、時間的には短かったけど、満足度は本当に高かった。
特に、阿蘇まーぼー。知人に紹介したくなるおいしいお店でした。
さて、次回、どこに行くことになるのか。。。。
10月のとある日と、すでに日程だけ決定してる。今度は時間にも余裕があるみたいだからなぁ
今からワクワクです。
でわっ!